中島とおるが毎朝の辻立ちで感じた事などをお伝えし、皆さまに元気をお届け致します*\(^o^)/*

2020年12月01日

飲んでもシワができないお酒は「赤ワイン」

おはようございます(^^)/
お元気にお過ごしでしょうか。。?

天気は晴れ☀️

今日のアンチエイジングは
「食べれば食べるほど若くなる法」より

飲んでもシワができないお酒は「赤ワイン」
をお伝え致します。

よく
「お酒を飲むとシワができる」と言われますが、
これは本当です。

その理由は、
アルコールの利尿作用で、
体内の水分が不足し、
肌のうるおいがドンドン減っしまうからです。

そんな中で、
唯一シワをつくらないのが
「赤ワイン」なんです!

お酒が好きだけど、
シワが気になる人にはうってつけです。

赤ワインに、
シワを防ぎ、肌を若くする効果があるのは、
レスベラトロールという抗酸化物質の力です。

レスベラトロールは、
赤ワインの赤い色です。

赤ワインの若返りの秘密は、
赤ワインだけにレスベラトロールが
豊富だからにほかなりません。

そして、
赤ワイン選びで重要なのは、
色が“赤紫色”であること。

この赤紫色こそ、
レスベラトロールが
豊富なことを示す色だからです、

甘口よりも辛口の方が
糖分が少なくてダイエット向きです。

飲む量は、
1日ワイングラス1杯が目安です。

とはいえ、
ワインを楽しむ時は、
もっと飲みたいですよね。

一度にグラス3杯を飲んだら、
次の2日は飲まないとして、
1週間の平均が1日1杯程度に
収まるように調整すれば大丈夫です。

今日はここまで。
何か参考になれば幸いです*\(^o^)/*

(参考:食べれば食べるほど若くなる法 菊池真由子)


与賀町交差点にて  


Posted by 中島とおる at 09:38Comments(0)