2024年07月31日
◆003「一鍬を入れる

おはようございます(^^)/
お元気にお過ごしでしょうか。。?
天気はほぼ晴れ☀️熱中症に注意⚠️
今日のできる人になる「生き方の習慣」は…
◆003「一鍬を入れる」
仕事の机につく、精神をそのことに向けると
いう決心が根本的にもっとも困難なことであ
るので、ひとたびペンとか、鍬を手に取って
最初の1線を引き、最初の一撃をくだすならば
すでにそのやるべき仕事は非常に容易になって
いるのである。
(本文)それなのに、人はただ、仕事の準備だけ
にして、いっこうに着手しない。
そして、
いよいよどうしてもやらなければならな
いとなると、時間が不足するためにあせ
る感情に襲われて、精神的にも逆上する
し肉体的にもおかしくなったりして、仕
事の差し支えになる。
渡部昇一 スイスの哲人ヒルティが
教える97の処世訓
致知出版社
〈私の感想〉
そうですね。
渡部昇一先生も大学の
論文提出のときにこれ
を経験されています。
私自身も早くやり始め
れば良かったと思った
経験は沢山ありますね(^○^)
今日も元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪」
Posted by 中島とおる at
08:43
│Comments(0)
2024年07月30日
◆002「習慣」
おはようございます(^^)/
お元気にお過ごしでしょうか。。?
天気はやや曇り️

今日のできる人になる「生き方の習慣」は…
◆002「習慣」
怠惰をおさえて仕事に向かわせるもっとも
有効な手段として役立つのは、習慣という
偉大な力である。
(本文)これが極めて重要なことです。「習慣
論」というのは、西ヨーロッパが急速
に勃興した頃、つまり、18世紀、19世紀
ごろ、イギリスの自己改善の本などで
非常に重んじられています。
また、アメリカでも習慣のことを非常に
重んずる本がたくさん出ました。
ヒルティも習慣ということを重んじて
います。
渡部昇一 スイスの哲人ヒルティが
教える97の処世訓
致知出版社
今日も元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪」
お元気にお過ごしでしょうか。。?
天気はやや曇り️

今日のできる人になる「生き方の習慣」は…
◆002「習慣」
怠惰をおさえて仕事に向かわせるもっとも
有効な手段として役立つのは、習慣という
偉大な力である。
(本文)これが極めて重要なことです。「習慣
論」というのは、西ヨーロッパが急速
に勃興した頃、つまり、18世紀、19世紀
ごろ、イギリスの自己改善の本などで
非常に重んじられています。
また、アメリカでも習慣のことを非常に
重んずる本がたくさん出ました。
ヒルティも習慣ということを重んじて
います。
渡部昇一 スイスの哲人ヒルティが
教える97の処世訓
致知出版社
今日も元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪」
Posted by 中島とおる at
07:36
│Comments(0)
2024年07月29日
無限ピーマン
おはようございます(^^)
暑い毎日、、お元気にお過ごしでしょうか。。?
朝からジリジリと気温上昇中です(ー ー;)
気をつけて過ごさなければ…!

丸ごとピーマンの美味しい食べ方
丸ごとのピーマンをギュッと握ってつぶして
ごま油で丸ごと焦げ目がつくまで焼いて
めんつゆと生姜で濃い目に味付けした漬け汁に
漬けるだけで出来上がり〜〜
本当に無限に食べられる♾️レシピです
種の食感が最高でーす(*☻-☻*)
ラー油使っでも美味しいし
ニンニク入れても美味しいし
唐辛子効かせても美味しいし
いろいろ食べ比べてみませんかー?
今日も元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪♪」
暑い毎日、、お元気にお過ごしでしょうか。。?
朝からジリジリと気温上昇中です(ー ー;)
気をつけて過ごさなければ…!

丸ごとピーマンの美味しい食べ方
丸ごとのピーマンをギュッと握ってつぶして
ごま油で丸ごと焦げ目がつくまで焼いて
めんつゆと生姜で濃い目に味付けした漬け汁に
漬けるだけで出来上がり〜〜
本当に無限に食べられる♾️レシピです
種の食感が最高でーす(*☻-☻*)
ラー油使っでも美味しいし
ニンニク入れても美味しいし
唐辛子効かせても美味しいし
いろいろ食べ比べてみませんかー?
今日も元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪♪」
Posted by 中島とおる at
08:23
│Comments(0)
2024年07月28日
◆001「怠惰」
おはようございます(^^)/
お元気にお過ごしでしょうか。。?
天気は晴れ☀️熱中症に注意⚠️

今日のできる人になる「生き方の習慣」は…
◆001「怠惰」
仕事の1番邪魔になるのは、主として
怠惰である。人は誰でも生まれつき
怠惰なものである。
だから、
肉体的に日常的な状態から脱却する
ためには常に努力を要するのである。
(本文)まずこの洞察が必要です。ここで明らか
なことは、我々が仕事をしたくないとい
うのは別に不思議でも何でもないという
ことです。
放っておけば、仕事は誰だってするほど
やりたいものではないと言うことです。
渡部昇一 スイスの哲人ヒルティが
教える97の処世訓
致知出版社
〈私の感想〉
そうですね。
今回からスイスの哲人
といわれたヒルティに
ついて学んでいきたい
と思います。
お付き合いのほど
よろしくお願い致します٩(^‿^)۶
今日も元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪」
お元気にお過ごしでしょうか。。?
天気は晴れ☀️熱中症に注意⚠️

今日のできる人になる「生き方の習慣」は…
◆001「怠惰」
仕事の1番邪魔になるのは、主として
怠惰である。人は誰でも生まれつき
怠惰なものである。
だから、
肉体的に日常的な状態から脱却する
ためには常に努力を要するのである。
(本文)まずこの洞察が必要です。ここで明らか
なことは、我々が仕事をしたくないとい
うのは別に不思議でも何でもないという
ことです。
放っておけば、仕事は誰だってするほど
やりたいものではないと言うことです。
渡部昇一 スイスの哲人ヒルティが
教える97の処世訓
致知出版社
〈私の感想〉
そうですね。
今回からスイスの哲人
といわれたヒルティに
ついて学んでいきたい
と思います。
お付き合いのほど
よろしくお願い致します٩(^‿^)۶
今日も元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪」
Posted by 中島とおる at
09:11
│Comments(0)
2024年07月27日
★108「心を磨く」⑥ 最終回
おはようございます(^^)/
お元気にお過ごしでしょうか。。?
天気はやや曇り️

今日の稲盛和夫「魂の言葉」は…
★108「心を磨く」⑥ 最終回
感性的な悩みをしない。
(本文)仕事に失敗すると人はついクヨクヨと
悩んでしまうことがあります。
そのまま悩み続けて心の病になる人が
現代日本にはいかに多いか。
しかし、すでに起こってしまったこと
は、「覆水盆に返らず」という諺にも
あるとおり、取り返しがつきません。
いつまでも、悔やみ、思い悩むよりも
失敗の原因を考え、二度と同じ過ちは
しないと決意し、新しいことに邁進す
ることこそ大切なのではないでしょう
か。
これまで述べてきた6つの教えを、日々
貫くことで、必ずや素晴らしい人生を
送ることができるのです。
稲盛和夫 魂の言葉108
宝島SUGOI文庫
〈私の感想〉
今日まで108回にわたり
稲盛和夫氏の「魂の言葉」
を学んで参りました。
お付き合い頂き有難うご
ざいました(*´∀`*)
明日からは、
渡部昇一氏の
「できる人になる
生き方の習慣」
スイスの哲人カールヒルティ
が教える97の処世訓
を学ばせて頂きます!
今日も元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪」
お元気にお過ごしでしょうか。。?
天気はやや曇り️

今日の稲盛和夫「魂の言葉」は…
★108「心を磨く」⑥ 最終回
感性的な悩みをしない。
(本文)仕事に失敗すると人はついクヨクヨと
悩んでしまうことがあります。
そのまま悩み続けて心の病になる人が
現代日本にはいかに多いか。
しかし、すでに起こってしまったこと
は、「覆水盆に返らず」という諺にも
あるとおり、取り返しがつきません。
いつまでも、悔やみ、思い悩むよりも
失敗の原因を考え、二度と同じ過ちは
しないと決意し、新しいことに邁進す
ることこそ大切なのではないでしょう
か。
これまで述べてきた6つの教えを、日々
貫くことで、必ずや素晴らしい人生を
送ることができるのです。
稲盛和夫 魂の言葉108
宝島SUGOI文庫
〈私の感想〉
今日まで108回にわたり
稲盛和夫氏の「魂の言葉」
を学んで参りました。
お付き合い頂き有難うご
ざいました(*´∀`*)
明日からは、
渡部昇一氏の
「できる人になる
生き方の習慣」
スイスの哲人カールヒルティ
が教える97の処世訓
を学ばせて頂きます!
今日も元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪」
Posted by 中島とおる at
09:43
│Comments(0)
2024年07月26日
★107「六つの精進」⑤
おはようございます(^^)/
お元気にお過ごしでしょうか。。?
天気は曇り時々晴れ️

今日の稲盛和夫「魂の言葉」は…
★107「六つの精進」⑤
善行、利他行を積む。
(本文)自らが生かされていることに感謝する
ならば、自然と、他人に親切に思いや
りのある心で接することができるでしょ
う。
このように利他に努めることは、たいへ
ん重要なことです。
稲盛和夫 魂の言葉108
宝島SUGOI文庫
今日も元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪」
お元気にお過ごしでしょうか。。?
天気は曇り時々晴れ️

今日の稲盛和夫「魂の言葉」は…
★107「六つの精進」⑤
善行、利他行を積む。
(本文)自らが生かされていることに感謝する
ならば、自然と、他人に親切に思いや
りのある心で接することができるでしょ
う。
このように利他に努めることは、たいへ
ん重要なことです。
稲盛和夫 魂の言葉108
宝島SUGOI文庫
今日も元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪」
Posted by 中島とおる at
08:29
│Comments(0)
2024年07月25日
★106「六つの精進」④
おはようございます(^^)/
お元気にお過ごしでしょうか。。?
天気は晴れ☀️

今日の稲盛和夫「魂の言葉」は…
★106「六つの精進」④
生きていることに感謝する。
(本文)あまりに自明のことですが、人は決して
一人では生きていけません。
あらゆる動物のなかで、生育にこれだけ
時間がかかるのは人間だけです。
そのため、幼い頃から両親や兄弟姉妹、
友人の助力を受けて、私たちは育ち、
大人になって社会に出てからも、職場
の上司や部下などさまざまな人々に支
えられて生きています。
そのうえ、この地球に存在する森羅万象
によって、私たちの命というものは保た
れているのです。
稲盛和夫 魂の言葉108
宝島SUGOI文庫
〈私の感想〉
そうですね。
私たちは目に見えない
存在に“生かされている”
ということなのですね。
そこから、“感謝”という
ものが生まれてくるので
すね(*´∀`*)
今日も元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪」
お元気にお過ごしでしょうか。。?
天気は晴れ☀️

今日の稲盛和夫「魂の言葉」は…
★106「六つの精進」④
生きていることに感謝する。
(本文)あまりに自明のことですが、人は決して
一人では生きていけません。
あらゆる動物のなかで、生育にこれだけ
時間がかかるのは人間だけです。
そのため、幼い頃から両親や兄弟姉妹、
友人の助力を受けて、私たちは育ち、
大人になって社会に出てからも、職場
の上司や部下などさまざまな人々に支
えられて生きています。
そのうえ、この地球に存在する森羅万象
によって、私たちの命というものは保た
れているのです。
稲盛和夫 魂の言葉108
宝島SUGOI文庫
〈私の感想〉
そうですね。
私たちは目に見えない
存在に“生かされている”
ということなのですね。
そこから、“感謝”という
ものが生まれてくるので
すね(*´∀`*)
今日も元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪」
Posted by 中島とおる at
08:10
│Comments(0)
2024年07月24日
★「六つの精進」③
おはようございます(^^)/
お元気にお過ごしでしょうか。。?
天気は曇り☁️

今日の稲盛和夫「魂の言葉」は…
★「六つの精進」③
反省のある毎日を送る。
(本文)自分の悪い心、利己的な自分を抑えて
自分が持っている心のよい部分を、心
のなかにもっと芽生えさせていく作業
こそ、「反省する」ということなのです。
稲盛和夫 魂の言葉108
宝島SUGOI文庫
今日も元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪」
お元気にお過ごしでしょうか。。?
天気は曇り☁️

今日の稲盛和夫「魂の言葉」は…
★「六つの精進」③
反省のある毎日を送る。
(本文)自分の悪い心、利己的な自分を抑えて
自分が持っている心のよい部分を、心
のなかにもっと芽生えさせていく作業
こそ、「反省する」ということなのです。
稲盛和夫 魂の言葉108
宝島SUGOI文庫
今日も元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪」
Posted by 中島とおる at
08:43
│Comments(0)
2024年07月23日
★104「六つの精進」②
おはようございます(^^)/
お元気にお過ごしでしょうか。。?
天気は曇り時々晴れ️

今日の稲盛和夫「魂の言葉」は…
★104「六つの精進」②
謙虚にして驕らず。
(本文)これは成功して驕り高ぶっている人
だけに対して謙虚になれと言ってい
るのではなく、
たとえ小さな企業経営者であっても
人生においては一貫して謙虚でなく
てはならないという意味です。
稲盛和夫 魂の言葉108
宝島SUGOI文庫
今日も元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪」
お元気にお過ごしでしょうか。。?
天気は曇り時々晴れ️

今日の稲盛和夫「魂の言葉」は…
★104「六つの精進」②
謙虚にして驕らず。
(本文)これは成功して驕り高ぶっている人
だけに対して謙虚になれと言ってい
るのではなく、
たとえ小さな企業経営者であっても
人生においては一貫して謙虚でなく
てはならないという意味です。
稲盛和夫 魂の言葉108
宝島SUGOI文庫
今日も元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪」
Posted by 中島とおる at
08:55
│Comments(0)
2024年07月22日
ZEMB ヌードルを使ったパスタ
おはようございます(^^)
暑い毎日
お元気にお過ごしでしょうか。。?
今日のお天気は晴れのち曇り☀️️️
気温は高め…今日も朝から暑いです、、

ZEMBヌードル、、黄えんどう豆で作られた麺で
糖質オフでグルテンフリー
食物繊維がすごくて、麺自体が健康にいいので
ダイエットにも人気なんですよね(o^^o)
茄子とピーマンをトマトソースで煮込んで
麺つゆを隠し味にして作ってみましたよ〜
多めのソースで絡めるのがコツみたいで
うまうまのヌードルができました(*☻-☻*)
今日も元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪♪」
暑い毎日
お元気にお過ごしでしょうか。。?
今日のお天気は晴れのち曇り☀️️️
気温は高め…今日も朝から暑いです、、

ZEMBヌードル、、黄えんどう豆で作られた麺で
糖質オフでグルテンフリー
食物繊維がすごくて、麺自体が健康にいいので
ダイエットにも人気なんですよね(o^^o)
茄子とピーマンをトマトソースで煮込んで
麺つゆを隠し味にして作ってみましたよ〜
多めのソースで絡めるのがコツみたいで
うまうまのヌードルができました(*☻-☻*)
今日も元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪♪」
Posted by 中島とおる at
07:50
│Comments(0)