中島とおるが毎朝の辻立ちで感じた事などをお伝えし、皆さまに元気をお届け致します*\(^o^)/*

2020年11月11日

最初に「お願い」の数を伝える!

おはようございます(^^)/
お元気にお過ごしでしょうか。。?

天気は晴れ☀️ですね。

今日のアンチエイジングは
「頭のいい説明」より

今回は

「大事なことが3つあります」
冒頭で大事なことを言う!
をお伝え致します。

お願いしたいことが
たくさんある場合の説明のコツですね。

それは、
「お願い」したいことがいくつあるかを先に言う
ということです。

「お願い」の数が分かっていると、
相手も話を聞きやすいものです。

例えば、
◯◯の件について、3つほど聞いて頂きたいことがあるのですが…

と冒頭に入れると、
それだけで話が引き締まります。

また
「これからこんな話をします」
「三つあります」
といったテクニックは、
「相手に心の準備をさせる」
ということにつながります。

今までお伝えした
説明の仕方を整理しますと

①相手に心の準備をさせる。
②客観的な「出来事」を伝える。
③自分の「解釈」を入れる。
④「お願い」をする。

この4つのステップが、
「結果を出す」説明の基本構成です。

今日はここまで。
何か参考になれば幸いです*\(^o^)/*

(参考:頭のいい説明 鶴野充茂)


田代二丁目交差点にて  


Posted by 中島とおる at 09:18Comments(0)