2021年05月22日
31.満足は衰退の第一歩である
おはようございます(^^)/
お変わりありませんか。。。?
今日の「渋沢栄一の訓言」は
31.満足は衰退の第一歩である
をお伝えいたします。
まず、
★訓言集より
↓↓↓↓↓↓↓
どんなことでも、「これで満足だ」
と思った時こそ、気を引き締めねばならない。
なぜなら、それはこれから衰えていく予兆だから。
次に、
★玄孫の渋澤健さんより
↓↓↓↓↓↓↓
今より満足したい。
この気持ちは、誰もが持っています。
もちろん、今、自分が置かれている環境や立場に、
感謝の気持ちを持つことも大事です。
ただ、感謝することと満足することとは、
意味が違いますね。
さらに、
★渋澤さんよりアドバイス
↓↓↓↓↓↓↓
「究極の満足感を得たい」
と思って前進している時は、
どんなに人に感謝することがあっても、
「もっともっと」とさらなる満足感を
求めてしまうもの。
しかし、実は、それが1番幸せな時なのです。
もし仮に、
完璧な満足感を手に入れたとしたら、
その状態が崩れてしまうことを恐れて、
不安に陥ってしまうかもしれません。
あるいは、
永遠に満足が続いたならば、
それにも飽きてしまうのではないでしょうか。
最後に、
★渋澤さんよりまとめ
↓↓↓↓↓↓↓↓
本当の幸福とは、
「満足したい」と飢えていて、
それに手が届いていない状態を
言うのかもしれません。
なるほど、
現状維持で変化を恐れるより、
変化することを楽しめるようになると、
人生は何倍にも楽しくなりますよね*\(^o^)/*
今日はここまで。
最後までお読み頂きありがとうございました
(参考:「渋沢栄一100の訓言 渋澤健)

南バイ
佐大南交差点にて
お変わりありませんか。。。?
今日の「渋沢栄一の訓言」は
31.満足は衰退の第一歩である
をお伝えいたします。
まず、
★訓言集より
↓↓↓↓↓↓↓
どんなことでも、「これで満足だ」
と思った時こそ、気を引き締めねばならない。
なぜなら、それはこれから衰えていく予兆だから。
次に、
★玄孫の渋澤健さんより
↓↓↓↓↓↓↓
今より満足したい。
この気持ちは、誰もが持っています。
もちろん、今、自分が置かれている環境や立場に、
感謝の気持ちを持つことも大事です。
ただ、感謝することと満足することとは、
意味が違いますね。
さらに、
★渋澤さんよりアドバイス
↓↓↓↓↓↓↓
「究極の満足感を得たい」
と思って前進している時は、
どんなに人に感謝することがあっても、
「もっともっと」とさらなる満足感を
求めてしまうもの。
しかし、実は、それが1番幸せな時なのです。
もし仮に、
完璧な満足感を手に入れたとしたら、
その状態が崩れてしまうことを恐れて、
不安に陥ってしまうかもしれません。
あるいは、
永遠に満足が続いたならば、
それにも飽きてしまうのではないでしょうか。
最後に、
★渋澤さんよりまとめ
↓↓↓↓↓↓↓↓
本当の幸福とは、
「満足したい」と飢えていて、
それに手が届いていない状態を
言うのかもしれません。
なるほど、
現状維持で変化を恐れるより、
変化することを楽しめるようになると、
人生は何倍にも楽しくなりますよね*\(^o^)/*
今日はここまで。
最後までお読み頂きありがとうございました
(参考:「渋沢栄一100の訓言 渋澤健)

南バイ
佐大南交差点にて
Posted by 中島とおる at
09:27
│Comments(0)