2021年05月13日
23.自分の足で立って生きよ
おはようございます(^^)/
皆さま、お元気にお過ごしでしょうか。。?
天気は雨☂️続きますね
今日の「渋沢栄一の訓言」は
23.自分の足で立って生きよ
をお伝えいたします。
まず
★訓言集より
人は皆、自立して生きるべきである。
自立し、自活しようとする心こそが、
人への思いやりとともに、
人生の基盤になるものなのだ。
ここで
★玄孫の渋澤健さんよりご指摘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「人は誰も、自分の人生の主役である」
そう信じているのであれば、
あなたは主人公らしく、
自分の足で立つべきです。
他人があなたを主役の座へ
引き上げてくれるのを、
求めるべきではありません。
それは他人に対しても同じことです。
「格差社会を正す」とか、
「弱者にやさしい」
という政治的スローガンは、
実は、
「弱者は常に弱者であり、敗者は常に敗者である」
という前提に立っていますね。
けれど、
それが本当に正しいのでしょうか?
本当に優しいのでしょうか?
確かに、
政治の世界では
自助努力の精神が
タブーとされてますね。
最後に
★渋澤さんよりまとめ
↓↓↓↓↓↓↓↓
弱者や敗者だって、
自分の人生を主役として生きる、
義務も権利も持っているのです。
彼らを永遠に保護することより、
自らが自立できるような支援を行うべきです。
自立を助ける精神こそが、
お互いを尊重し、
真心を持って向き合う心に
他ならないのです。
今日はここまで。
最後までお読み頂きありがとうございます
(参考:渋沢栄一100の訓言 渋澤健)

長崎佐世保にて
皆さま、お元気にお過ごしでしょうか。。?
天気は雨☂️続きますね
今日の「渋沢栄一の訓言」は
23.自分の足で立って生きよ
をお伝えいたします。
まず
★訓言集より
人は皆、自立して生きるべきである。
自立し、自活しようとする心こそが、
人への思いやりとともに、
人生の基盤になるものなのだ。
ここで
★玄孫の渋澤健さんよりご指摘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「人は誰も、自分の人生の主役である」
そう信じているのであれば、
あなたは主人公らしく、
自分の足で立つべきです。
他人があなたを主役の座へ
引き上げてくれるのを、
求めるべきではありません。
それは他人に対しても同じことです。
「格差社会を正す」とか、
「弱者にやさしい」
という政治的スローガンは、
実は、
「弱者は常に弱者であり、敗者は常に敗者である」
という前提に立っていますね。
けれど、
それが本当に正しいのでしょうか?
本当に優しいのでしょうか?
確かに、
政治の世界では
自助努力の精神が
タブーとされてますね。
最後に
★渋澤さんよりまとめ
↓↓↓↓↓↓↓↓
弱者や敗者だって、
自分の人生を主役として生きる、
義務も権利も持っているのです。
彼らを永遠に保護することより、
自らが自立できるような支援を行うべきです。
自立を助ける精神こそが、
お互いを尊重し、
真心を持って向き合う心に
他ならないのです。
今日はここまで。
最後までお読み頂きありがとうございます
(参考:渋沢栄一100の訓言 渋澤健)

長崎佐世保にて
Posted by 中島とおる at
08:07
│Comments(0)