中島とおるが毎朝の辻立ちで感じた事などをお伝えし、皆さまに元気をお届け致します*\(^o^)/*

2021年05月17日

27.走り出す前に考えよ

おはようございます(^^)/
皆さま、お元気にお過ごしでしょうか。。?

天気は雨☂️曇り☁️ どんよりジットリですね

今日の「渋沢栄一の訓言」は
 27.走り出す前に考えよ
   をお伝えいたします。

まず、
★訓言集より
『やみくもに、何にでも頭から突進していけば、
必ず衝突や失敗などのトラブルに逢うものだ。』

次に
★玄孫の渋澤健さんより解説
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
何か目標に向けて走り出す時は、
思わず猪突猛進、
頭から突っ込んでいくような、
無茶な行動をとってしまいがちです。

★渋澤さんより事例紹介
↓↓↓↓↓↓↓
例えば、
仕事相手との交渉のとき、
意気込むあまりに自分の主張ばかり
してしまったり。

イケイケドンドンで、先方の事情を無視したり。
何も考えず行動してしまうようでは、
自ら問題を招いてしまうことになります。

ただ、だからといって、
走ることに消極的になる必要はありません。

走らなければ、
何も始まらないのですから。


最後に
★渋澤さんよりまとめ
↓↓↓↓↓↓↓↓
走っていると、
ときには自分の頭だけが、
外より突き出ていることも
あるかもしれません。

でも、
それはそれでいいのです。
ただ、
前後を考えず、無心で突進するのではなく、
しっかりとした考えと志を持って
走るべきでしょう。

そうですね、
何の計画もなく突然走り出すと、
失敗する可能性が高くなちますよね。
勇気と蛮勇は違うということですね。

今日はここまで。
最後までお読み頂きありがとうございました
(参考:渋沢栄一100の訓言 渋澤健)


田代二丁目交差点にて  


Posted by 中島とおる at 09:37Comments(0)