2021年05月12日
22.わがままを元気と誤解するな
おはようございます(^^)/
皆さま、お元気にお過ごしでしょうか。。?
天気は雨☔️お気をつけてお過ごし下さい!
今日の「渋沢栄一の訓言」は
22.わがままを元気と誤解するな
をお伝えいたします。
まず、
★訓言集より
人と争ったときに、
たとえ自分が間違えていても、我を通す。
それは“元気がいい”というのとは全く別ものである。
★玄孫の渋澤健さんより
↓↓↓↓↓↓↓
元気がある、威勢がいい、覇気があるー。
これは、人生をよく生きるために、
大切なことです。
けれど、
その意味はしばしば誤解されがちです。
次に
★渋澤さんより事例紹介
↓↓↓↓↓↓
お酒の席で、
大声で自分のことを語るのが元気で、
黙っていると元気がない…とは言えませんね。
道路で危険な運転をする車が
走ってきたからといって、
ただ、「オレは逃げないぞ」
と胸を張って、
自動車に突き当たって見ても、
これは元気ではなく、無謀なだけです。
最後に
★渋澤さんよりまとめ
↓↓↓↓↓↓↓
そうではなく、
自分の力で果敢に行動し、
自分の信念や理想を実現する。
あるいは、
自分をより高めようと、
ひたすら努力する。
つまり、
自分自身の品位を保ち、
高める情熱、
それが“元気”というものでしょう。
今日はここまで。
最後までお読み頂きありがとうございます
(参考:渋沢栄一100の訓言 渋澤健)
皆さま、お元気にお過ごしでしょうか。。?
天気は雨☔️お気をつけてお過ごし下さい!
今日の「渋沢栄一の訓言」は
22.わがままを元気と誤解するな
をお伝えいたします。
まず、
★訓言集より
人と争ったときに、
たとえ自分が間違えていても、我を通す。
それは“元気がいい”というのとは全く別ものである。
★玄孫の渋澤健さんより
↓↓↓↓↓↓↓
元気がある、威勢がいい、覇気があるー。
これは、人生をよく生きるために、
大切なことです。
けれど、
その意味はしばしば誤解されがちです。
次に
★渋澤さんより事例紹介
↓↓↓↓↓↓
お酒の席で、
大声で自分のことを語るのが元気で、
黙っていると元気がない…とは言えませんね。
道路で危険な運転をする車が
走ってきたからといって、
ただ、「オレは逃げないぞ」
と胸を張って、
自動車に突き当たって見ても、
これは元気ではなく、無謀なだけです。
最後に
★渋澤さんよりまとめ
↓↓↓↓↓↓↓
そうではなく、
自分の力で果敢に行動し、
自分の信念や理想を実現する。
あるいは、
自分をより高めようと、
ひたすら努力する。
つまり、
自分自身の品位を保ち、
高める情熱、
それが“元気”というものでしょう。
今日はここまで。
最後までお読み頂きありがとうございます
(参考:渋沢栄一100の訓言 渋澤健)

Posted by 中島とおる at
07:59
│Comments(0)