2020年05月21日
完成した“美”とは
皆さま、おはようございます(^^)/
お元気にお過ごしでしょうか。。。?
天気は雲が多いですねー
最近は「美」について
取り上げることが多いのですが、
美しくなりたい、
カッコよくなりたいと
私達は望みますが、
逆に、
美人すぎる女性の場合は、
同性から嫌われたり、
異性からは「どうせ高嶺の花だろう」
と思って、敬遠されることもあるそうです。
意外ですよねーーー‼︎
なので、
美人すぎる方の場合は、
わざと。。。
ちょっとドジなところをつくるなどして、
隙をつくり、、、
弱点を見せることが、、、
同性からも異性からも
好感を持ってもらえるコツだそうです。
「本当の完成した美」というのは、
少しかけているものがある!ということですね。
美の世界も深いですね=(^.^)=
皆様にとって今日もアイムファインな一日となります様に*\(^o^)/*

今朝も県庁通りの田代二丁目交差点にて、協力者とともにご挨拶をさせて頂きました。
お元気にお過ごしでしょうか。。。?
天気は雲が多いですねー
最近は「美」について
取り上げることが多いのですが、
美しくなりたい、
カッコよくなりたいと
私達は望みますが、
逆に、
美人すぎる女性の場合は、
同性から嫌われたり、
異性からは「どうせ高嶺の花だろう」
と思って、敬遠されることもあるそうです。
意外ですよねーーー‼︎
なので、
美人すぎる方の場合は、
わざと。。。
ちょっとドジなところをつくるなどして、
隙をつくり、、、
弱点を見せることが、、、
同性からも異性からも
好感を持ってもらえるコツだそうです。
「本当の完成した美」というのは、
少しかけているものがある!ということですね。
美の世界も深いですね=(^.^)=
皆様にとって今日もアイムファインな一日となります様に*\(^o^)/*

今朝も県庁通りの田代二丁目交差点にて、協力者とともにご挨拶をさせて頂きました。
Posted by 中島とおる at
09:13
│Comments(0)
2020年05月20日
ポジティブな服装
皆さま、おはようございます(^^)/
お元気にお過ごしでしょうか。。。?
天気は今日も晴れですね☀️気持ちいい!
昨日は、“美容” について書きましたが、
“服装” の大切さを
付け加えたいと思いますーー!
アメリカの『ポジティブ心理学』の本に、
書かれているのですが、
例えば。。。
凄く落ち込んでいるときに、、、
"落ち込んだ服装” をしているのではダメで…。
そういうときこそ〜〜‼︎
・明るい服装に着替えたり、
・明るい色のネクタイなどで引き締めたりして
気持ちを変えると良いそうです(^^)/~~~
ちょっとしたことですが、
心理学に学んで…
自分自身を整える術を身につけたいですよね!
皆様にとって今日もアイムファインな一日となります様に*\(^o^)/*

今朝は県庁通りの田代二丁目交差点にて朝のご挨拶をさせて頂きました。
お元気にお過ごしでしょうか。。。?
天気は今日も晴れですね☀️気持ちいい!
昨日は、“美容” について書きましたが、
“服装” の大切さを
付け加えたいと思いますーー!
アメリカの『ポジティブ心理学』の本に、
書かれているのですが、
例えば。。。
凄く落ち込んでいるときに、、、
"落ち込んだ服装” をしているのではダメで…。
そういうときこそ〜〜‼︎
・明るい服装に着替えたり、
・明るい色のネクタイなどで引き締めたりして
気持ちを変えると良いそうです(^^)/~~~
ちょっとしたことですが、
心理学に学んで…
自分自身を整える術を身につけたいですよね!
皆様にとって今日もアイムファインな一日となります様に*\(^o^)/*

今朝は県庁通りの田代二丁目交差点にて朝のご挨拶をさせて頂きました。
Posted by 中島とおる at
09:02
│Comments(0)
2020年05月19日
“美容”について
皆さま、おはようございます(^^)/
お元気にお過ごしでしょうか。。。?
天気はピーカンですね☀️
今日は、
“美容” について触れてみたいと思います。
お隣の韓国では「美容整形」が流行っておりますが、
整形などに頼らずに、
自分を変える方法はないものでしょうか?
実は…とっておきの方法があるのです(*´-`)
それは‥
ズバリ! "思いの力" です。。。
人には、"思いの力" によって、
体の各器官から体の表面…
外見…までもが、
かなりコントロールできるところがあります。
男性でも、女性でも、
平凡な顔立ちだったとしても、
元気はつらつとしていると、
周りも何となく元気になってきたり、
明るくなってきたりします。
すると!
実際よりもずっと良い人で
素晴らしい人のように見えることもあるわけです。
あるいは、
役者のように、
「各人が自分の人生の主人公だ」と思い、
「自分を自分で操れる」
「自分自身を操縦できるのだ」
という心の法則をつかむことで、
自分を変えていくことは可能だと思います。
その他、
服装を変えることで外見を変えることもできます。
この様に、
「美容整形」に頼らなくても
出来ることはあると思います。
まずは、
内面の美しさから始めてみては如何でしょうか。
皆様にとって、
今日もアイムファインな一日となります様に*\(^o^)/*

今朝は佐大近くの与賀町交差点にて、朝のご挨拶をさせて頂きました。
お元気にお過ごしでしょうか。。。?
天気はピーカンですね☀️
今日は、
“美容” について触れてみたいと思います。
お隣の韓国では「美容整形」が流行っておりますが、
整形などに頼らずに、
自分を変える方法はないものでしょうか?
実は…とっておきの方法があるのです(*´-`)
それは‥
ズバリ! "思いの力" です。。。
人には、"思いの力" によって、
体の各器官から体の表面…
外見…までもが、
かなりコントロールできるところがあります。
男性でも、女性でも、
平凡な顔立ちだったとしても、
元気はつらつとしていると、
周りも何となく元気になってきたり、
明るくなってきたりします。
すると!
実際よりもずっと良い人で
素晴らしい人のように見えることもあるわけです。
あるいは、
役者のように、
「各人が自分の人生の主人公だ」と思い、
「自分を自分で操れる」
「自分自身を操縦できるのだ」
という心の法則をつかむことで、
自分を変えていくことは可能だと思います。
その他、
服装を変えることで外見を変えることもできます。
この様に、
「美容整形」に頼らなくても
出来ることはあると思います。
まずは、
内面の美しさから始めてみては如何でしょうか。
皆様にとって、
今日もアイムファインな一日となります様に*\(^o^)/*

今朝は佐大近くの与賀町交差点にて、朝のご挨拶をさせて頂きました。
Posted by 中島とおる at
09:21
│Comments(0)
2020年05月18日
心も体も整える。。。
皆さま、おはようございます(^^)/
お元気にお過ごしでしょうか。。。?
今日は大きな雨粒☔️
車の運転など、お気をつけてくださいませ。
さて、やる気が出ない方へ…と題して
考え方や心を変える方法を、お伝えしてまいりまし
た。ですが…
実は『体』を整える事もとても大事なのですー。
この季節 "春の体調不良" という方
多いみたいです。。。
『 気温の変化や、
気圧の入れ替わりが頻繁になり、
環境の変化などのストレスに
自律神経の切り替えがうまくいかない。』
だから、体調不良になるのだそうですよ〜
・自律神経の切り替えがうまくいかないと
・眠気や、体がだるい、やる気が出ない
という方もおられるようです。。。
春の体調不良の対処法をお伝えします!
①食事は3食バランスよく摂る。
②こまめに体を動かす。
③ぬる目のお風呂にゆっくりはいる。
特に‼︎
こまめに体を動かすと…
自律神経のバランスを整える
「セロトニン」が分泌されるそうなので
お勧めです(*´꒳`*)
心も体も整えて明るい毎日を。。。
今日が、皆様にとって
アイムファイン!な1日となりますように*\(^o^)/*

お元気にお過ごしでしょうか。。。?
今日は大きな雨粒☔️
車の運転など、お気をつけてくださいませ。
さて、やる気が出ない方へ…と題して
考え方や心を変える方法を、お伝えしてまいりまし
た。ですが…
実は『体』を整える事もとても大事なのですー。
この季節 "春の体調不良" という方
多いみたいです。。。
『 気温の変化や、
気圧の入れ替わりが頻繁になり、
環境の変化などのストレスに
自律神経の切り替えがうまくいかない。』
だから、体調不良になるのだそうですよ〜
・自律神経の切り替えがうまくいかないと
・眠気や、体がだるい、やる気が出ない
という方もおられるようです。。。
春の体調不良の対処法をお伝えします!
①食事は3食バランスよく摂る。
②こまめに体を動かす。
③ぬる目のお風呂にゆっくりはいる。
特に‼︎
こまめに体を動かすと…
自律神経のバランスを整える
「セロトニン」が分泌されるそうなので
お勧めです(*´꒳`*)
心も体も整えて明るい毎日を。。。
今日が、皆様にとって
アイムファイン!な1日となりますように*\(^o^)/*

Posted by 中島とおる at
10:29
│Comments(0)
2020年05月17日
続・やる気が出ない方へ
おはようございます(^^)/
皆さま、お元気にお過ごしでしようか。。。?
天気は雲が多いですが、晴れですね☀️
昨日に引き続き、
“やる気が出ない時の対処法”
をお届けしたいと思います、、、
私達の、やる気が出ない理由として、
例えば…
「自分がやっている仕事が認められない」とか、
「周りから評価されない」とか、
「社会的に尊敬されない」など
こういうことが、わりあい多いのかな?
と思います。
特に、
“お母さん” は職業ではないかも知れませんが、
毎日、毎日、家族の為に、
炊事・洗濯・掃除など働いて下さっているのに、
感謝の言葉なんか返ってくることもなく、
唯一、
子供の成長だけが喜び…!
という方もおられるかも知れません…
でも、
もし、ダメな旦那さんだったとしても、
月給をきちんと頂いておられたとしたら、
「病気をした」とか
「急にお金が必要になった」ときに、
とてもありがたく感じるはずです。
この様に、
普通の状態から、突如、
何らかの条件が欠けたときには、
急に意味が変わることもあります。
当たり前が、当たり前じゃない(‼︎)と思ったときに、
何か気付くことがあるんじゃないでしょうか。
その時すでに、
やる気が出ない状況を、
脱出できているかも知れませんね(´∀`=)
何か、参考になれば幸いです。
皆様にとって今日がアイムファインな一日となります様に*\(^o^)/*

今朝は県庁通りの田代二丁目交差点にて、朝のご挨拶をさせて頂きました。
皆さま、お元気にお過ごしでしようか。。。?
天気は雲が多いですが、晴れですね☀️
昨日に引き続き、
“やる気が出ない時の対処法”
をお届けしたいと思います、、、
私達の、やる気が出ない理由として、
例えば…
「自分がやっている仕事が認められない」とか、
「周りから評価されない」とか、
「社会的に尊敬されない」など
こういうことが、わりあい多いのかな?
と思います。
特に、
“お母さん” は職業ではないかも知れませんが、
毎日、毎日、家族の為に、
炊事・洗濯・掃除など働いて下さっているのに、
感謝の言葉なんか返ってくることもなく、
唯一、
子供の成長だけが喜び…!
という方もおられるかも知れません…
でも、
もし、ダメな旦那さんだったとしても、
月給をきちんと頂いておられたとしたら、
「病気をした」とか
「急にお金が必要になった」ときに、
とてもありがたく感じるはずです。
この様に、
普通の状態から、突如、
何らかの条件が欠けたときには、
急に意味が変わることもあります。
当たり前が、当たり前じゃない(‼︎)と思ったときに、
何か気付くことがあるんじゃないでしょうか。
その時すでに、
やる気が出ない状況を、
脱出できているかも知れませんね(´∀`=)
何か、参考になれば幸いです。
皆様にとって今日がアイムファインな一日となります様に*\(^o^)/*

今朝は県庁通りの田代二丁目交差点にて、朝のご挨拶をさせて頂きました。
Posted by 中島とおる at
09:27
│Comments(0)
2020年05月16日
やる気が出ない方へ
おはようございます(^^)/
皆さま、お元気にお過ごしでしようか。。。?
天気はあいにくの雨ですね☂️ 残念。。!
こんな天気の日は、特に
“やる気が出ない”
という方も多いと思います。
私もその一人ですが…
そんな時の対処法を一緒に考えてみたいと思います。
まず、
やる気が出なくなる理由の一つは、
「毎日が同じように見える」
ということじゃないでしょうか?
昔、『毎日が日曜日』という小説もありましたが、
「やることが特にない」
というような気がする日もあります。
実際には、
何もないわけではなく…
何かをやっているのですがー!
「やっていることに意味を感じない」
というか、
「特に意義が感じられない」
というような人は少なからずおられると思います。
そういうときに大事なことは、
やはり、
人生をある程度、
逆算して考えなくてはならないと思うのです。
人の一生を日数にすると、
二万日から三万日ぐらいしかないそうです。
そうです! とっても少ないですね〜
それを砂時計に例えると、
三万粒の砂が…上から下へ……
上から下へ…と、
スルスルと落ちていっているのと同
じなのですね!
なので、
その一粒…いや一日は…
とても大事な一日である…‼︎と
感じて頂けるのではないでしょうか。
特に、
若い人ほど、
まだ無限に未来があるように思いがちですが、
それでも、大切な一日なんですね〜
今日はここまで…
この探究は、まだまだ続きますよ!
皆様にとって今日がアイムファインな一日となりますように*\(^o^)/*

今朝は南部バイパスの佐大南交差点にて朝のご挨拶をさせて頂きました。
皆さま、お元気にお過ごしでしようか。。。?
天気はあいにくの雨ですね☂️ 残念。。!
こんな天気の日は、特に
“やる気が出ない”
という方も多いと思います。
私もその一人ですが…
そんな時の対処法を一緒に考えてみたいと思います。
まず、
やる気が出なくなる理由の一つは、
「毎日が同じように見える」
ということじゃないでしょうか?
昔、『毎日が日曜日』という小説もありましたが、
「やることが特にない」
というような気がする日もあります。
実際には、
何もないわけではなく…
何かをやっているのですがー!
「やっていることに意味を感じない」
というか、
「特に意義が感じられない」
というような人は少なからずおられると思います。
そういうときに大事なことは、
やはり、
人生をある程度、
逆算して考えなくてはならないと思うのです。
人の一生を日数にすると、
二万日から三万日ぐらいしかないそうです。
そうです! とっても少ないですね〜
それを砂時計に例えると、
三万粒の砂が…上から下へ……
上から下へ…と、
スルスルと落ちていっているのと同
じなのですね!
なので、
その一粒…いや一日は…
とても大事な一日である…‼︎と
感じて頂けるのではないでしょうか。
特に、
若い人ほど、
まだ無限に未来があるように思いがちですが、
それでも、大切な一日なんですね〜
今日はここまで…
この探究は、まだまだ続きますよ!
皆様にとって今日がアイムファインな一日となりますように*\(^o^)/*

今朝は南部バイパスの佐大南交差点にて朝のご挨拶をさせて頂きました。
Posted by 中島とおる at
09:14
│Comments(0)
2020年05月15日
映画「心霊喫茶『エクストラ』の秘密-The Real Exorcist-」
おはようございます(^^)/
皆さま、お元気にお過ごしでしようか。。。?
天気は曇りですね。。☁️
いよいよ緊急事態宣言が39県で解除され、
学生達も久々の登校で嬉しそうでした!
飲食店・映画館やその他の商業施設も
今日からオープンのところも多く、
コロナと向き合いながらの
経済リ・スタートとなりそうですね。
ところで!今日は!
本日より
全国の映画館で上映される映画をご紹介致します。
【ご案内】
映画『心霊喫茶「エクストラ」の秘密─The Real Exorcist─』が5月15日、全国で公開される。
東京にある喫茶「エクストラ」は、本格的なコーヒーが楽しめる隠れた人気店。この店のアルバイト・サユリ(千眼美子)のもとには、様々な悩みを抱えた人たちが訪れる。それらの悩みの背景には、いつも何らかの霊の存在があった。サユリは"不思議な力"を使って、次々と心霊現象を解決していくが──。
◎「ジャパニーズ・エクソシスト」の魅力
本作は、公開に先立ち、世界6カ国の映画祭で21もの賞に輝いている。そのことについて制作総指揮者は「ジャパニーズのリアル・エクソシストというのはあまり知らない方が多いと思う。この辺が新鮮に感じられたのかな」と話している。
劇中、千眼演じるサユリは、邪悪な存在との対決を、巫女の装いで臨んでいる。
また、神道における清めの儀式である斎戒沐浴をするシーンも。海外からは「ジャパニーズ・エクソシスト」として目新しく映ることだろう。
【関連サイト】
映画「心霊喫茶『エクストラ』の秘密-The Real Exorcist-」公式サイト
https://cafe-extra.jp/

本日も皆様にとってアイムファインな1日となります様に*\(^o^)/*

今朝は佐大近くの与賀町交差点にて朝のご挨拶をさせて頂きました。
皆さま、お元気にお過ごしでしようか。。。?
天気は曇りですね。。☁️
いよいよ緊急事態宣言が39県で解除され、
学生達も久々の登校で嬉しそうでした!
飲食店・映画館やその他の商業施設も
今日からオープンのところも多く、
コロナと向き合いながらの
経済リ・スタートとなりそうですね。
ところで!今日は!
本日より
全国の映画館で上映される映画をご紹介致します。
【ご案内】
映画『心霊喫茶「エクストラ」の秘密─The Real Exorcist─』が5月15日、全国で公開される。
東京にある喫茶「エクストラ」は、本格的なコーヒーが楽しめる隠れた人気店。この店のアルバイト・サユリ(千眼美子)のもとには、様々な悩みを抱えた人たちが訪れる。それらの悩みの背景には、いつも何らかの霊の存在があった。サユリは"不思議な力"を使って、次々と心霊現象を解決していくが──。
◎「ジャパニーズ・エクソシスト」の魅力
本作は、公開に先立ち、世界6カ国の映画祭で21もの賞に輝いている。そのことについて制作総指揮者は「ジャパニーズのリアル・エクソシストというのはあまり知らない方が多いと思う。この辺が新鮮に感じられたのかな」と話している。
劇中、千眼演じるサユリは、邪悪な存在との対決を、巫女の装いで臨んでいる。
また、神道における清めの儀式である斎戒沐浴をするシーンも。海外からは「ジャパニーズ・エクソシスト」として目新しく映ることだろう。
【関連サイト】
映画「心霊喫茶『エクストラ』の秘密-The Real Exorcist-」公式サイト
https://cafe-extra.jp/

本日も皆様にとってアイムファインな1日となります様に*\(^o^)/*

今朝は佐大近くの与賀町交差点にて朝のご挨拶をさせて頂きました。
Posted by 中島とおる at
09:11
│Comments(0)
2020年05月14日
過去を変える魔法?
おはようございます(^^)/
皆さま、お元気にお過ごしでしようか。。。?
天気は晴天ですね。いい感じです☀️
さて、さて。。。今日は、
「現在が変われば、過去だって変えられる‼︎」
ということをお伝えしたいと思います。
どういうことかと言いますと……
私達が見ている過去は、
「現在のメガネ」を通して
見ている "過去” であり、
現在の私達が幸福なら…
過去に、どのようなことがあっても…
みな幸福に見えるということです。
しかし!
いまが“不幸”であれば…
「あの病気のせいで私はダメになった」とか
「家が倒産したから不幸になった」など
全部が不幸の原因になるのです。
ということは、
現在の私達が変われば、
過去だって変えれるということですねー!
実際に、
経済的に大成功した人の中には、
「幼少時に貧乏だったのがよかった。貧乏から脱出したくて、頑張って、こうなれた」
と言ってる人だっています。
つまり、
幸福になれない理由を過去に求めたら幾らでもあるでしょう。
しかし、
何だって“幸福の種”になるということを知ると、
過去の見方が変わるんですね。
……まるで、魔法ですね!
今日は、
「現在が変われば、過去だって変えられる」
ということをお伝えさせて頂きました。
皆様にとって今日もアイムファインな1日となりますように*\(^o^)/*

今朝は県庁通りの田代二丁目交差点にて朝のご挨拶をさせて頂きました。
皆さま、お元気にお過ごしでしようか。。。?
天気は晴天ですね。いい感じです☀️
さて、さて。。。今日は、
「現在が変われば、過去だって変えられる‼︎」
ということをお伝えしたいと思います。
どういうことかと言いますと……
私達が見ている過去は、
「現在のメガネ」を通して
見ている "過去” であり、
現在の私達が幸福なら…
過去に、どのようなことがあっても…
みな幸福に見えるということです。
しかし!
いまが“不幸”であれば…
「あの病気のせいで私はダメになった」とか
「家が倒産したから不幸になった」など
全部が不幸の原因になるのです。
ということは、
現在の私達が変われば、
過去だって変えれるということですねー!
実際に、
経済的に大成功した人の中には、
「幼少時に貧乏だったのがよかった。貧乏から脱出したくて、頑張って、こうなれた」
と言ってる人だっています。
つまり、
幸福になれない理由を過去に求めたら幾らでもあるでしょう。
しかし、
何だって“幸福の種”になるということを知ると、
過去の見方が変わるんですね。
……まるで、魔法ですね!
今日は、
「現在が変われば、過去だって変えられる」
ということをお伝えさせて頂きました。
皆様にとって今日もアイムファインな1日となりますように*\(^o^)/*

今朝は県庁通りの田代二丁目交差点にて朝のご挨拶をさせて頂きました。
Posted by 中島とおる at
09:23
│Comments(0)
2020年05月13日
知力を磨く幸せ。
おはようございます(^^)/
皆さま、お元気にお過ごしでしようか。。。?
今日はブルースカイ!気持ちがいい☀️
さて今回は、
「仏教を学んでいる人は長寿になりやすい?」
という話題をご紹介致します。
浄土真宗の開祖・親鸞聖人は、
90歳まで知力がまったく衰えなかったそうです。
親鸞聖人が90歳まで活動ができたのは、
若いうちに20年間、
教学を徹底的にやったからだそうです。
それだけの知力があったから続いたのですね。
そもそも、
仏教を開かれたお釈迦様は、
八万四千もの法門を説かれており、
80歳まで永く法を説き続けられました。
一方、
キリスト教のイエス様は、
教え自身も激しく、
永く説き続けられない内容でした。
天寿を全うできるような
教えではなかったということですね。
現代でも、
インド哲学者系統の方は、
だいたい90歳ぐらいまで長生きされる方が多く、
その理由は、
勉強することがものすごく多いことと、
仏教には心穏やかな教えのため、
毎日お経を読んだりして、
規則正しい生活をしていると、
気が長くなってくるからだそうです。
勉強熱心で、
穏やかで、
気が長くなって、
怒らなくなってくると、
90歳ぐらまで長生きできるみたいですね。
いくつになっても、
学ぶことがあるというのは、
…凄いことですね(*'▽'*)
今日は長生きの秘訣について、取り上げてみました。
皆様にとって今日もアイムファインな1日となります様に*\(^o^)/*

今朝は鹿島市にて、協力者の釘尾氏と共に朝のご挨拶をさせて頂きました。
皆さま、お元気にお過ごしでしようか。。。?
今日はブルースカイ!気持ちがいい☀️
さて今回は、
「仏教を学んでいる人は長寿になりやすい?」
という話題をご紹介致します。
浄土真宗の開祖・親鸞聖人は、
90歳まで知力がまったく衰えなかったそうです。
親鸞聖人が90歳まで活動ができたのは、
若いうちに20年間、
教学を徹底的にやったからだそうです。
それだけの知力があったから続いたのですね。
そもそも、
仏教を開かれたお釈迦様は、
八万四千もの法門を説かれており、
80歳まで永く法を説き続けられました。
一方、
キリスト教のイエス様は、
教え自身も激しく、
永く説き続けられない内容でした。
天寿を全うできるような
教えではなかったということですね。
現代でも、
インド哲学者系統の方は、
だいたい90歳ぐらいまで長生きされる方が多く、
その理由は、
勉強することがものすごく多いことと、
仏教には心穏やかな教えのため、
毎日お経を読んだりして、
規則正しい生活をしていると、
気が長くなってくるからだそうです。
勉強熱心で、
穏やかで、
気が長くなって、
怒らなくなってくると、
90歳ぐらまで長生きできるみたいですね。
いくつになっても、
学ぶことがあるというのは、
…凄いことですね(*'▽'*)
今日は長生きの秘訣について、取り上げてみました。
皆様にとって今日もアイムファインな1日となります様に*\(^o^)/*

今朝は鹿島市にて、協力者の釘尾氏と共に朝のご挨拶をさせて頂きました。
Posted by 中島とおる at
09:05
│Comments(0)
2020年05月12日
私の安眠法
おはようございます(^^)/
皆さま、お元気にお過ごしでしようか。。。?
今日は、曇りで風が強いですね
突然ですが、
皆様は夜はしっかり眠れてますかーーー?
中には、
悪夢を見るとか…!
金縛りにあう…!
という方も、おられるかもしれません。
今日は、
〈悪夢や、金縛りからの脱出法〉を、
お伝えしたいと思います。
夜寝ていて、、
急に金縛りにあって、体が動かなくなったという
経験をした方は多いと思います。
実体験から言うと、
もし、手が動けば、
「電灯を点け、点けたまま寝る」ことを
オススメ致します。。。!
それから、
「呼吸法」も一つです。。。!
体が動かず、どうしようもないときには、
自分の精神を取り戻すために、
とりあえず… とりあえず…
息をしてみる!
呼吸をしてみることです。
あとは、
「反省をする」という方法もありますよ〜
もし、自分が誰かを憎んでいたり、
嫌いだなと思っていたとしたら、
その人のことを思い浮かべて反省に入ることです。
結構、
人の“おもい”は
怖いもので、昔は、陰陽師という方が、
その“おもい”を感じ取り、
撃退したり、封印したりしていました。
ということで、
とりあえず…
相手にお詫びしてみてください。
何か変化が起こるかもしれません。
最後に、
どうしても抜けられないときは、
「体をよじって逃れる」方法もあります。。。!
いずれにせよ、
しっかり眠れる様に、
事前に、
体調面やメンタル面でスッキリして就寝することが、
大切ですね。
何か参考になれば嬉しいです。
皆様にとって今日もアイムファインな1日となります様に*\(^o^)/*

今朝は県庁通りの田代二丁目交差点にて朝のご挨拶をさせて頂きました。
皆さま、お元気にお過ごしでしようか。。。?
今日は、曇りで風が強いですね
突然ですが、
皆様は夜はしっかり眠れてますかーーー?
中には、
悪夢を見るとか…!
金縛りにあう…!
という方も、おられるかもしれません。
今日は、
〈悪夢や、金縛りからの脱出法〉を、
お伝えしたいと思います。
夜寝ていて、、
急に金縛りにあって、体が動かなくなったという
経験をした方は多いと思います。
実体験から言うと、
もし、手が動けば、
「電灯を点け、点けたまま寝る」ことを
オススメ致します。。。!
それから、
「呼吸法」も一つです。。。!
体が動かず、どうしようもないときには、
自分の精神を取り戻すために、
とりあえず… とりあえず…
息をしてみる!
呼吸をしてみることです。
あとは、
「反省をする」という方法もありますよ〜
もし、自分が誰かを憎んでいたり、
嫌いだなと思っていたとしたら、
その人のことを思い浮かべて反省に入ることです。
結構、
人の“おもい”は
怖いもので、昔は、陰陽師という方が、
その“おもい”を感じ取り、
撃退したり、封印したりしていました。
ということで、
とりあえず…
相手にお詫びしてみてください。
何か変化が起こるかもしれません。
最後に、
どうしても抜けられないときは、
「体をよじって逃れる」方法もあります。。。!
いずれにせよ、
しっかり眠れる様に、
事前に、
体調面やメンタル面でスッキリして就寝することが、
大切ですね。
何か参考になれば嬉しいです。
皆様にとって今日もアイムファインな1日となります様に*\(^o^)/*

今朝は県庁通りの田代二丁目交差点にて朝のご挨拶をさせて頂きました。
Posted by 中島とおる at
09:21
│Comments(0)