中島とおるが毎朝の辻立ちで感じた事などをお伝えし、皆さまに元気をお届け致します*\(^o^)/*

2020年05月29日

“おしゃべり”さんへのアドバイス

皆さま、おはようございます(^^)/

お元気にお過ごしでしょうか。。?

天気は今日もピーカン☀️

来週からは梅雨入り…⁈

昨日は「一人の時間」の大切さについて

お伝え致しましたが、

今日は “おしゃべりさん” への

アドバイスをしてみたいと思います。(^^)/~~~

"おしゃべりさん" って可愛いなと思うのですが、

いつも、せわしなくしゃべっているような人は、

やはりうるさい気がするし、

嫌がられることも多いかも知れません。


そんな方へのアドバイスとしては、

・・・『的確なことを的確に話し、

 それ以外のことについては話さない』

という、訓練を少しずつ積んでいくことが大事だと

思います(*´꒳`*)


一般的には、

おしゃべりな方の中には、

頭の回転が速い人も多いのですが、

反面、

  人の話を聴くのが苦手な方も多いようです。


その場合は、

その人が話しているときには、

その人が話そうとしていることを聴き取り、

「あなたが言いたいことは、結局、

こういうことですね?」と、要点を要約し、

確認してあげられるようになるとよいと思います。


でも、

先ず自分が“おしゃべりさん”かどうかを判定するために、

身内などに聞いてみて下さいませ…

ちょっと怖いですけど、

意外な答えが返ってくるかもですよ〜


何かの参考になれば幸いです。

今日も皆様にとってアイムファインな一日となりますように*\(^o^)/*



今朝は佐大近くの与賀町交差点にて朝のご挨拶をさせて頂きました。


  


Posted by 中島とおる at 09:22Comments(0)