中島とおるが毎朝の辻立ちで感じた事などをお伝えし、皆さまに元気をお届け致します*\(^o^)/*

2024年05月30日

★061「才覚よりも人格」

おはようございます(^^)/
お元気にお過ごしでしょうか。。?

天気は曇り☁️


今日の稲盛和夫「魂の言葉」は…

   ★061「才覚よりも人格」
 
    人の上に立つものには才覚よりも
    人格が問われるのです。人並みはずれた
    才覚の持ち主であればあるほど、その才に
    おぼれないよう、つまり、余人にはない力が
    誤った方向へ使われないよう
    コントロールするものが必要になる。

   (本文)人の上に立つ人間、すなわちリーダー
       というものは、無私の者であるか否
       かという点で、対局を読むことがで
       きるかどうかが決まります。

       大事を成すことのできる優れたリー
       ダーというのは、すべからくつまら
       ない私心には左右されない無私の人
       なのです。

      稲盛和夫 魂の言葉108
                宝島SUGOI文庫

今日も元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪」  


Posted by 中島とおる at 08:32Comments(0)