2024年05月15日
★049「見えるまで考え抜く」②
おはようございます(^^)/
お元気にお過ごしでしょうか。。?
天気は曇り☁️

今日の稲盛和夫「魂の言葉」は…
★049「見えるまで考え抜く」②
漠然と「そうできればいいな」と思う
生半可なレベルではなく、強烈な願望として、
寝ても覚めても四六時中そのことを思いつづけ、
考え抜く。頭のてっぺんからつま先まで
全身をその思いでいっぱいにして、
切れば血の代わりに「思い」流れる。
(本文)1984年にDDI(第二電電)を創業し、その後
2000年にはKDDやIDOと合併し、NTTに
次ぐ国内第2位、世界でも十指に入るほど
の総合電気通信会社KDDIが誕生しました。
稲盛氏は、いずれ「いつでも、どこでも、
だれとでも」携帯電話でコミュニケーショ
ンをとる時代が必ず訪れるということを見
通し、携帯電話事業を始めたと言います。
当時の稲盛氏には、ありありと見えていた
のです。
稲盛和夫 魂の言葉108
宝島SUGOI文庫
今日も元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪」
お元気にお過ごしでしょうか。。?
天気は曇り☁️

今日の稲盛和夫「魂の言葉」は…
★049「見えるまで考え抜く」②
漠然と「そうできればいいな」と思う
生半可なレベルではなく、強烈な願望として、
寝ても覚めても四六時中そのことを思いつづけ、
考え抜く。頭のてっぺんからつま先まで
全身をその思いでいっぱいにして、
切れば血の代わりに「思い」流れる。
(本文)1984年にDDI(第二電電)を創業し、その後
2000年にはKDDやIDOと合併し、NTTに
次ぐ国内第2位、世界でも十指に入るほど
の総合電気通信会社KDDIが誕生しました。
稲盛氏は、いずれ「いつでも、どこでも、
だれとでも」携帯電話でコミュニケーショ
ンをとる時代が必ず訪れるということを見
通し、携帯電話事業を始めたと言います。
当時の稲盛氏には、ありありと見えていた
のです。
稲盛和夫 魂の言葉108
宝島SUGOI文庫
今日も元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪」
Posted by 中島とおる at
09:36
│Comments(0)