2024年05月09日
★044「確かな目的と継続」②
おはようございます(^^)/
お元気にお過ごしでしょうか。。?
天気は晴れ☀️

今日の稲盛和夫「魂の言葉」は…
★044「確かな目的と継続」②
「反省」は一度すればいいというものでは
ありません。繰り返し行うことが不可欠です。
(本文)しかし、因果の法則は1 +1 = 2という
ふうに、合理的にすぐに結果が出てく
るものではありません。
だからこそ、日々の積み重ねが大切に
なってきます。
稲盛和夫 魂の言葉108
宝島SUGOI文庫
〈私の感想〉
そうですね。
人間には傾向性と
いうものがあって
慣性の法則が働い
ているために、急
に右にハンドルを
きっても変わらな
いと言われていま
す。
だからこそ、
「習慣」の力で少
しずつ変えていく
ことがコツなのか
もしれませんね(*´◒`*)
今日も元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪」
お元気にお過ごしでしょうか。。?
天気は晴れ☀️

今日の稲盛和夫「魂の言葉」は…
★044「確かな目的と継続」②
「反省」は一度すればいいというものでは
ありません。繰り返し行うことが不可欠です。
(本文)しかし、因果の法則は1 +1 = 2という
ふうに、合理的にすぐに結果が出てく
るものではありません。
だからこそ、日々の積み重ねが大切に
なってきます。
稲盛和夫 魂の言葉108
宝島SUGOI文庫
〈私の感想〉
そうですね。
人間には傾向性と
いうものがあって
慣性の法則が働い
ているために、急
に右にハンドルを
きっても変わらな
いと言われていま
す。
だからこそ、
「習慣」の力で少
しずつ変えていく
ことがコツなのか
もしれませんね(*´◒`*)
今日も元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪」
Posted by 中島とおる at
08:40
│Comments(0)