中島とおるが毎朝の辻立ちで感じた事などをお伝えし、皆さまに元気をお届け致します*\(^o^)/*

2023年03月17日

ヨーグルトは種類を変えて…

おはようございます(^^)/
お元気にお過ごしでしょうか。。?

天気は曇り☁️

今日の『整える習慣』は

   ★テーマ:ヨーグルトは種類を変えて…

    腸内環境整えるのにヨーグルトがいい。

    これは以前から言われていることですが、
    最近の研究では、同じ種類のヨーグルト
    を食べ続けるのではなく、ときどき種類
    を変えて、いろいろな菌を腸内に入れる
    ことが大事だと発表されています。

    かつては
    「自分に合ったヨーグルト探す」「自分に
     合った菌を選ぶ」というやり方が主流
     でしたが、研究が進んでいくにつれて
     
     腸内の菌の多様性は腸内環境のよさと
     比例するーそんな結果が出てきています。

     いつも同じメーカーの同じ銘柄を食べる
     のではなく、2、3週間経ったら別のヨー
     グルトもぜひ試してみてください。

     朝ご飯は「質素な旅館の朝ご飯がいい」
     と先に述べましたが、それにハチミツ
     と果物が入ったヨーグルトを食べれば
     腸内環境にとってはベスト。

          『整える習慣』小林弘幸

〈私の感想〉
そうですね。
私も好きな銘柄の
ヨーグルトがあるの
ですが、ついつい
同じものを買って
しまいます。

銘柄を変える、
つまり、菌を変える
ことで腸内環境は
良くなるなら、

思い切って、いろんな
種類を試してみたいと
思います。

意外と、
知らないうちに
過去の常識に縛ら
れて生活している
のかもしれないと
感じる私でした(#^.^#)

今日はここまで…

最後までお読み頂き
有難うございました

  


Posted by 中島とおる at 07:59Comments(0)