中島とおるが毎朝の辻立ちで感じた事などをお伝えし、皆さまに元気をお届け致します*\(^o^)/*

2024年07月21日

★103「六つの精進」①

おはようございます(^^)/
お元気にお過ごしでしょうか。。?

天気は曇りところにより雷雨⛈️


今日の稲盛和夫「魂の言葉」は…

   ★103「六つの精進」①

    誰にも負けない努力をする。

   (本文)これがそもそも最初に挙げられている
       のも、人生で最も大事なことが「誰に
       も負けない努力をする」ことだからで
       す。

       素晴らしい人生を生きるにせよ、素晴
       らしい企業経営をするにせよ、誰にも
       負けない努力をし、一生懸命に働くこ
       とが必要です。

       まずこのことを除いては、人生の成功
       もありえないと心得ましょう。

      稲盛和夫 魂の言葉108
                宝島SUGOI文庫

今日も元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪」  


Posted by 中島とおる at 09:48Comments(0)

2024年07月20日

★102「仕事では完全主義を求めよ」

おはようございます(^^)/
お元気にお過ごしでしょうか。。?

天気はやや曇り☁️


今日の稲盛和夫「魂の言葉」は…

   ★102「仕事では完全主義を求めよ」

    完全な仕事の追求を、
    日々の習慣としなければなりません。

   (本文)稲盛氏は、常に仕事において、完全主義
       (パーフェクト)を求めます。

       例えば、事務職の人間は、9割がうまく
       いけばよしとしがちです。それはミスが
       あっても、消しゴムで消せると思ってい
       るからです。

       ですが、製品の製造開発を行っている
       現場では、それは許されません。

       たとえ99%うまくいっていたとしても
       残りのわずか1%が、失敗してしまえば
       全てだめになってしまうことがしばしば
       なのです。

      稲盛和夫 魂の言葉108
                宝島SUGOI文庫

今日も元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪」  


Posted by 中島とおる at 11:12Comments(0)

2024年07月19日

★101「勤勉さが心を磨き、人間をつくる」②

おはようございます(^^)/
お元気にお過ごしでしょうか。。?

天気は曇り時々晴れ️


今日の稲盛和夫「魂の言葉」は…

   ★101「勤勉さが心を磨き、人間をつくる」②

    広く浅く知ることは、
    何も知らないことと同じなのです。
    深くひとつのことを探求することによって、
    すべてのことに通じていくのです。

   (本文)もし、あなたが自分の仕事やいま置か
       れた環境に満足がいかず、他の仕事や
       環境に目移りしてしまっているのなら
       本当に現在の仕事をこれ以上ないほど
       に努力してひたむきに追求したと言え
       るのか、自分の胸に手を当てて考えて
       みましょう。

       満足にひとつのことを最後まで達成で
       きない人間には、人生の報酬も少ない
       ものと心得るべきでしょう。

      稲盛和夫 魂の言葉108
                宝島SUGOI文庫


今日も元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪」  


Posted by 中島とおる at 08:38Comments(0)

2024年07月18日

★100「勤勉さが心を磨き、人間をつくる」

おはようございます(^^)/
お元気にお過ごしでしょうか。。?

天気は曇り☁️


今日の稲盛和夫「魂の言葉」は…

   ★100「勤勉さが心を磨き、人間をつくる」

    みんなで勤勉に働くのは、それが心をつくり、
    人間をつくっていくからである。

   (本文)日本人の勤勉さは、かつて世界的にも
       よく知られたものでした。

       例えば、連合国軍最高司令官マッカーサー
       は、極東政策をめぐる議会証言で、日本人
       の労働観について語っています。

       それは日本の労働者には、遊んでいる
       時よりも働いている時のほうが幸福で
       あるという、「労働の尊厳」のような
       ものがある、ということだったそうで
       す。      

      稲盛和夫 魂の言葉108
                宝島SUGOI文庫

今日も元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪」  


Posted by 中島とおる at 09:01Comments(0)

2024年07月17日

★099「自由は悪にもなる」

おはようございます(^^)/
お元気にお過ごしでしょうか。。?

天気は曇り時々晴れ️


今日の稲盛和夫「魂の言葉」は…

   ★099「自由は悪にもなる」

    人間は、自由であるがために
    知らないうちに他人に対しては悪を
    なすことがあるのです。

   (本文)なぜ私たちはことさら利他であること
       を意識し、心がけなければならないの
       でしょうか。

       ある人は、人間の本性は悪であるから
       意識的に善を心がけなければばならな
       いという性悪説を持ち出して語ります。

       性善説・性悪説の議論は古くからあり
       ますが、稲盛氏は「人間の本性は善で
       も悪でもない」と言います。

      稲盛和夫 魂の言葉108
                宝島SUGOI

今日も元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪」  


Posted by 中島とおる at 08:28Comments(0)

2024年07月16日

冷蔵庫にある物で簡単パスタ

おはようございます(^^)
ジメジメした毎日お元気にお過ごしでしょうか。。?
今日のお天気は曇りから雨☁️☂️
まだ雨が降りそうです、、
情報に気をつけてすごしましょう、、


簡単ペペロンチーノ

冷蔵庫の食材を使って
簡単な美味しいパスタ完成〜〜(*´꒳`*)
ほうれん草とシメジは冷凍庫常備して
シャウエッセンもいつもある食材です、、
オリーブオイルにたっぷりニンニク
ニンニクの量と鷹の爪とミネラル塩で
味が決まる簡単パスタ
今日も美味しくできました〜
ごちそうさまでした(о´∀`о)

今日も1日元気に過ごしましょう
「アイムファイン♪♪♪」
  


Posted by 中島とおる at 07:54Comments(0)

2024年07月15日

★098「公平無私の精神」②

おはようございます(^^)/
お元気にお過ごしでしょうか。。?

天気は霧雨️


今日の稲盛和夫「魂の言葉」は…

   ★098「公平無私の精神」②

    日本がまだ豊かさを実感できていな
    とすれば、それは貧弱な精神に由来する
    としか思えないのです。

   (本文)一人の人間のように、その会社自体が
       持つ人格、「社格」ともいうべきもの
       が、人種や言葉、歴史、文化の壁を超
       え、普遍的に世界の人々の心に訴える
       ほどに素晴らしいものであるかどうか
       にかかっているのだとも言えるでしょう。

      稲盛和夫 魂の言葉108
                宝島SUGOI文庫

今日も元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪」  


Posted by 中島とおる at 08:33Comments(0)

2024年07月14日

★097「公平無私の精神」①

おはようございます(^^)/
お元気にお過ごしでしょうか。。?

天気は雨☔お気をつけ下さい!


今日の稲盛和夫「魂の言葉」は…

   ★097「公平無私の精神」①

    人を動かす原動力は、
    ただ一つ公平無私ということです。

   (本文) 京セラの原点ともいえる工場は滋賀県
        にあるのですが、近江商人には『三方
        よし』という原理があります。

       『売り手よし、買い手よし、世間よし』
       というものです。

       私はビジネスの真髄とは、こうして三方
       のバランスを取ることだと思っています。

      稲盛和夫 魂の言葉108
                宝島SUGOI文庫

今日も元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪」  


Posted by 中島とおる at 09:14Comments(0)

2024年07月13日

★096「やれる」という自信

おはようございます(^^)/
お元気にお過ごしでしょうか。。?

天気は曇り☁️


今日の稲盛和夫「魂の言葉」は…

   ★096「やれる」という自信

    やってもないことまでが、
   「やれる」という自信に変わったときにはじめて
   「見える」ということになるのです。

   (本文)稲盛氏は、講演のなかで次のように
       言っています。

       「善きことを思い、善きことを為せ
        ば想像を絶するほど思い通りに物
        事がうまくいく」と。

      稲盛和夫 魂の言葉108
                宝島SUGOI文庫

今日も元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪」  


Posted by 中島とおる at 08:30Comments(0)

2024年07月12日

★095「感動する心」

おはようございます(^^)/
お元気にお過ごしでしょうか。。?

天気は曇り☁️


今日の稲盛和夫「魂の言葉」は…

   ★095「感動する心」

    感動を伴ってこそ、
    心から相手に理解してもらえるのです。

   (本文)やはり仕事を続けたり、何かを成し
       遂げたりするには、仕事をすること
       に対する喜びや、原動力となる感動
       体験を欠かすことはできません。

       人はただ単純にお金持ちになりたい
       とか、大きな家に住みたいといった
       物質的な理由だけでは、モチベーシ
       ョンを抱きにくいのではないでしょ
       うか。

      稲盛和夫 魂の言葉108
                宝島SUGOI文庫

今日も元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪」  


Posted by 中島とおる at 08:24Comments(0)