2024年07月18日
★100「勤勉さが心を磨き、人間をつくる」
おはようございます(^^)/
お元気にお過ごしでしょうか。。?
天気は曇り☁️

今日の稲盛和夫「魂の言葉」は…
★100「勤勉さが心を磨き、人間をつくる」
みんなで勤勉に働くのは、それが心をつくり、
人間をつくっていくからである。
(本文)日本人の勤勉さは、かつて世界的にも
よく知られたものでした。
例えば、連合国軍最高司令官マッカーサー
は、極東政策をめぐる議会証言で、日本人
の労働観について語っています。
それは日本の労働者には、遊んでいる
時よりも働いている時のほうが幸福で
あるという、「労働の尊厳」のような
ものがある、ということだったそうで
す。
稲盛和夫 魂の言葉108
宝島SUGOI文庫
今日も元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪」
お元気にお過ごしでしょうか。。?
天気は曇り☁️

今日の稲盛和夫「魂の言葉」は…
★100「勤勉さが心を磨き、人間をつくる」
みんなで勤勉に働くのは、それが心をつくり、
人間をつくっていくからである。
(本文)日本人の勤勉さは、かつて世界的にも
よく知られたものでした。
例えば、連合国軍最高司令官マッカーサー
は、極東政策をめぐる議会証言で、日本人
の労働観について語っています。
それは日本の労働者には、遊んでいる
時よりも働いている時のほうが幸福で
あるという、「労働の尊厳」のような
ものがある、ということだったそうで
す。
稲盛和夫 魂の言葉108
宝島SUGOI文庫
今日も元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪」
Posted by 中島とおる at 09:01│Comments(0)