2024年07月11日
★094「読書で心を耕す」
おはようございます(^^)/
お元気にお過ごしでしょうか。。?
天気は☂️

今日の稲盛和夫「魂の言葉」は…
★094「読書で心を耕す」
自分を高めるために
読書をしてほしいと思います。
(本文)人が一人で経験できることは高が知れ
ています。
しかし、読書は、古今東西のさまざまな
生き様が反映された知の宝庫であり、他
者の経験を自分のものとして追体験する
ことができます。
稲盛和夫 魂の言葉108
宝島SUGOI文庫
〈私の感想〉
そうですね。
今は本を読むよりは
スマホでネット検索
する方が、スマート
でかっこイイ時代と
なってますが、
デジタルよりもアナログ
つまり紙媒体の方が、優
れている面もあります。
スマホを置いて本を読もう!
これからもっと大切になる
かもしれませんね(=´∀`)
今日も元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪」
お元気にお過ごしでしょうか。。?
天気は☂️

今日の稲盛和夫「魂の言葉」は…
★094「読書で心を耕す」
自分を高めるために
読書をしてほしいと思います。
(本文)人が一人で経験できることは高が知れ
ています。
しかし、読書は、古今東西のさまざまな
生き様が反映された知の宝庫であり、他
者の経験を自分のものとして追体験する
ことができます。
稲盛和夫 魂の言葉108
宝島SUGOI文庫
〈私の感想〉
そうですね。
今は本を読むよりは
スマホでネット検索
する方が、スマート
でかっこイイ時代と
なってますが、
デジタルよりもアナログ
つまり紙媒体の方が、優
れている面もあります。
スマホを置いて本を読もう!
これからもっと大切になる
かもしれませんね(=´∀`)
今日も元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪」
Posted by 中島とおる at
08:30
│Comments(0)
2024年07月10日
★093「従業員のための会社」④
おはようございます(^^)/
お元気にお過ごしでしょうか。。?
天気は曇り☁️

今日の稲盛和夫「魂の言葉」は…
★093「従業員のための会社」④
人生とはドラマであり、私たち一人ひとりが
その人生の主人公です。
(本文)物質的な幸福だけでなく、人間性・精
神性、すなわち心的な幸福も追求する
こと。
この両者がバランスよく発展すること
でこそ、持続的な繁栄が達成されるの
です。
稲盛和夫 魂の言葉108
宝島SUGOI文庫
今日も元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪」
お元気にお過ごしでしょうか。。?
天気は曇り☁️

今日の稲盛和夫「魂の言葉」は…
★093「従業員のための会社」④
人生とはドラマであり、私たち一人ひとりが
その人生の主人公です。
(本文)物質的な幸福だけでなく、人間性・精
神性、すなわち心的な幸福も追求する
こと。
この両者がバランスよく発展すること
でこそ、持続的な繁栄が達成されるの
です。
稲盛和夫 魂の言葉108
宝島SUGOI文庫
今日も元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪」
Posted by 中島とおる at
08:48
│Comments(0)
2024年07月09日
★092「従業員のための会社」③
おはようございます(^^)/
お元気にお過ごしでしょうか。。?
天気は晴れ時々曇り️

今日の稲盛和夫「魂の言葉」は…
★092「従業員のための会社」③
人の意見をよく聞く大きな耳、自分自身を
見つめる真摯な目。それらを身のうちに備えて
絶えず働かせることなのです。
(本文)本当の幸福は、物質的幸福だけでなく、
精神的にも豊かになることなのです。
この物心両面から満足を得られるよう
な状態、すなわち物心一如のあり方を
追求することが、人間にとっての真の
幸福なのではないでしょうか。
稲盛和夫 魂の言葉108
宝島SUGOI文庫
今日も元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪」
お元気にお過ごしでしょうか。。?
天気は晴れ時々曇り️

今日の稲盛和夫「魂の言葉」は…
★092「従業員のための会社」③
人の意見をよく聞く大きな耳、自分自身を
見つめる真摯な目。それらを身のうちに備えて
絶えず働かせることなのです。
(本文)本当の幸福は、物質的幸福だけでなく、
精神的にも豊かになることなのです。
この物心両面から満足を得られるよう
な状態、すなわち物心一如のあり方を
追求することが、人間にとっての真の
幸福なのではないでしょうか。
稲盛和夫 魂の言葉108
宝島SUGOI文庫
今日も元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪」
Posted by 中島とおる at
07:38
│Comments(0)
2024年07月08日
ズッキーニとナスとトマトの夏パスタ
おはようございます(^^)
今日も晴れる予報
気温が上昇するそうです
体の不調に気をつけないといけませんね、、
水分補給と休憩が必要な1日デス

ズッキーニとナスとトマトのパスタ
ニンニクとベーコンを
たっぷりのオリーブオイルで炒めて…
そこへたっぷりの夏野菜、、、
ズッキーニがトロリとしたら食べごろ(^^)
簡単だけど美味しいパスタができました
うまうまです(*☻-☻*)
今日も1日元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪♪」
今日も晴れる予報
気温が上昇するそうです
体の不調に気をつけないといけませんね、、
水分補給と休憩が必要な1日デス

ズッキーニとナスとトマトのパスタ
ニンニクとベーコンを
たっぷりのオリーブオイルで炒めて…
そこへたっぷりの夏野菜、、、
ズッキーニがトロリとしたら食べごろ(^^)
簡単だけど美味しいパスタができました
うまうまです(*☻-☻*)
今日も1日元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪♪」
Posted by 中島とおる at
08:13
│Comments(0)
2024年07月07日
★091「従業員のための会社」②
おはようございます(^^)/
お元気にお過ごしでしょうか。。?
天気は曇り時々晴れ️

今日の稲盛和夫「魂の言葉」は…
★091「従業員のための会社」②
自分よりも先に他人によかれと考える。
ときに自らを犠牲にしても人のために尽くす。
(本文)物心両面ということは、人間は物質的
な充足だけでは幸福にはなれないとい
う稲盛氏の哲学の反映でもあります。
今日の現代文明は、近代化を成し遂げ
て以来、高度な物質文明を築きあげて
きましたが、物質的な満足は、そのま
ま絶えざる欲望の世界へと入っていく
ことは想像に難くありません。
稲盛和夫 魂の言葉108
宝島SUGOI文庫
今日も元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪」
お元気にお過ごしでしょうか。。?
天気は曇り時々晴れ️

今日の稲盛和夫「魂の言葉」は…
★091「従業員のための会社」②
自分よりも先に他人によかれと考える。
ときに自らを犠牲にしても人のために尽くす。
(本文)物心両面ということは、人間は物質的
な充足だけでは幸福にはなれないとい
う稲盛氏の哲学の反映でもあります。
今日の現代文明は、近代化を成し遂げ
て以来、高度な物質文明を築きあげて
きましたが、物質的な満足は、そのま
ま絶えざる欲望の世界へと入っていく
ことは想像に難くありません。
稲盛和夫 魂の言葉108
宝島SUGOI文庫
今日も元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪」
Posted by 中島とおる at
06:03
│Comments(0)
2024年07月06日
★090「従業員ための会社」①
おはようございます(^^)/
お元気にお過ごしでしょうか。。?
天気は曇り時々晴れ️

今日の稲盛和夫「魂の言葉」は…
★090「従業員ための会社」
京セラの経営理念は、
「全従業員の物心両面の幸福を追求すると
同時に、人類、社会の進歩発展に貢献する」
というものです。
(本文)稲盛氏は、京セラの企業としての目的
の第一に、「全従業員の物心両面の幸
福を追求する」ことを置いたのです。
これは、「従業員を守る」ことを、企
業として第一義とする企業姿勢を表明
したものです。
もともとは自分の技術を世に問うため
に作った会社でしたから、稲盛氏にと
っても大きな転機だったことは想像に
難くありませせん。
稲盛和夫 魂の言葉108
宝島SUGOI文庫
今日も元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪」
お元気にお過ごしでしょうか。。?
天気は曇り時々晴れ️

今日の稲盛和夫「魂の言葉」は…
★090「従業員ための会社」
京セラの経営理念は、
「全従業員の物心両面の幸福を追求すると
同時に、人類、社会の進歩発展に貢献する」
というものです。
(本文)稲盛氏は、京セラの企業としての目的
の第一に、「全従業員の物心両面の幸
福を追求する」ことを置いたのです。
これは、「従業員を守る」ことを、企
業として第一義とする企業姿勢を表明
したものです。
もともとは自分の技術を世に問うため
に作った会社でしたから、稲盛氏にと
っても大きな転機だったことは想像に
難くありませせん。
稲盛和夫 魂の言葉108
宝島SUGOI文庫
今日も元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪」
Posted by 中島とおる at
08:54
│Comments(0)
2024年07月05日
さっぱりレモンクリームパスタ
こんにちは!
お元気にお過ごしでしょうか。。?
蒸し暑く不快指数高めな1日ですね、、
今年の夏は気温高めということで
熱中症警戒アラート情報の確認
本当に大切です(・・;)

レモンの酸味の効いた爽やかなクリームパスタ
美味しくできました(*☻-☻*)
夏パスタにピッタリでうまうまでーす(*´꒳`*)
今日も1日おつかれさまです!
「アイムファイン♪♪♪」
お元気にお過ごしでしょうか。。?
蒸し暑く不快指数高めな1日ですね、、
今年の夏は気温高めということで
熱中症警戒アラート情報の確認
本当に大切です(・・;)

レモンの酸味の効いた爽やかなクリームパスタ
美味しくできました(*☻-☻*)
夏パスタにピッタリでうまうまでーす(*´꒳`*)
今日も1日おつかれさまです!
「アイムファイン♪♪♪」
Posted by 中島とおる at
18:19
│Comments(0)
2024年07月04日
★089「夢見る力」
おはようございます(^^)/
お元気にお過ごしでしょうか。。?
天気はやや曇り☁️

今日の稲盛和夫「魂の言葉」は…
★089「夢見る力」
いくつになっても夢を語り、
明るい未来の姿を描ける人間でありたい
ものです。夢を抱けない人には創造や成功が
もたらされることはありませんし、
人間的な成長もありません。
(本文)理想や夢という言葉は絵空事という意味
ではありません。
本書でこれまで論じてきたとおり、それ
が具体的なイメージとなって見えるよう
になるまで、徹底的に考え抜くことでこ
そ、理想を追いかけて、夢の実現に向け
て歩みを進めることなのです。
稲盛和夫 魂の言葉108
宝島SUGOI文庫
〈私の感想〉
そうですね。
夢や理想を描くことを
無駄なことやバカにす
る風潮が一部にはあり
ますが、
青臭くとも夢や理想を
もって生きることで人
として真っ直ぐに成長
できるのかもしれませ
んね(#^.^#)
今日も元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪」
お元気にお過ごしでしょうか。。?
天気はやや曇り☁️

今日の稲盛和夫「魂の言葉」は…
★089「夢見る力」
いくつになっても夢を語り、
明るい未来の姿を描ける人間でありたい
ものです。夢を抱けない人には創造や成功が
もたらされることはありませんし、
人間的な成長もありません。
(本文)理想や夢という言葉は絵空事という意味
ではありません。
本書でこれまで論じてきたとおり、それ
が具体的なイメージとなって見えるよう
になるまで、徹底的に考え抜くことでこ
そ、理想を追いかけて、夢の実現に向け
て歩みを進めることなのです。
稲盛和夫 魂の言葉108
宝島SUGOI文庫
〈私の感想〉
そうですね。
夢や理想を描くことを
無駄なことやバカにす
る風潮が一部にはあり
ますが、
青臭くとも夢や理想を
もって生きることで人
として真っ直ぐに成長
できるのかもしれませ
んね(#^.^#)
今日も元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪」
Posted by 中島とおる at
08:08
│Comments(0)
2024年07月03日
★088「完璧を求める」
おはようございます(^^)/
お元気にお過ごしでしょうか。。?
天気は曇り☁️

今日の稲盛和夫「魂の言葉」は…
★088「完璧を求める」
手の切れるようなものをつくれ
(本文)「手の切れるような」という言葉には、
稲盛氏の完璧主義の思想が込められて
いると言えます。
仕事において、一切の妥協を許さない
姿勢。
自分が理想に描いたものを実現するま
では決して諦めず、何度も繰り返し努
力しようとすること。
この言葉にはそのような稲盛氏の思い
が詰まっていたのでした。
稲盛和夫 魂の言葉108
宝島SUGOI文庫
今日も元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪」
お元気にお過ごしでしょうか。。?
天気は曇り☁️

今日の稲盛和夫「魂の言葉」は…
★088「完璧を求める」
手の切れるようなものをつくれ
(本文)「手の切れるような」という言葉には、
稲盛氏の完璧主義の思想が込められて
いると言えます。
仕事において、一切の妥協を許さない
姿勢。
自分が理想に描いたものを実現するま
では決して諦めず、何度も繰り返し努
力しようとすること。
この言葉にはそのような稲盛氏の思い
が詰まっていたのでした。
稲盛和夫 魂の言葉108
宝島SUGOI文庫
今日も元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪」
Posted by 中島とおる at
09:24
│Comments(0)
2024年07月02日
★087「働くことで心を磨く」
おはようございます(^^)/
お元気にお過ごしでしょうか。。?
天気は激しい雨☔

今日の稲盛和夫「魂の言葉」は…
★087「働くことで心を磨く」
一つのことに打ち込んできた人、
一生懸命に働きつづけてきた人というのは、
その日々の精進を通じて、おのずと魂が
磨かれていき、厚みある人格を
形成していくものです。
(本文)私たちの大部分は成人してから定年まで
仕事漬けの毎日を送ることでしょう。
一日のうち少なくとも3分の1は職場で過
ごすことになります。
その半生の3分の1を、仕事をして過ごす
わけですから、働くことは単に生活の糧
を得るためだけでなく、私たちの人格形
成と無縁であってはなりません。
人生は一生勉強です。
稲盛和夫 魂の言葉108
宝島SUGOI文庫
今日も元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪」
お元気にお過ごしでしょうか。。?
天気は激しい雨☔

今日の稲盛和夫「魂の言葉」は…
★087「働くことで心を磨く」
一つのことに打ち込んできた人、
一生懸命に働きつづけてきた人というのは、
その日々の精進を通じて、おのずと魂が
磨かれていき、厚みある人格を
形成していくものです。
(本文)私たちの大部分は成人してから定年まで
仕事漬けの毎日を送ることでしょう。
一日のうち少なくとも3分の1は職場で過
ごすことになります。
その半生の3分の1を、仕事をして過ごす
わけですから、働くことは単に生活の糧
を得るためだけでなく、私たちの人格形
成と無縁であってはなりません。
人生は一生勉強です。
稲盛和夫 魂の言葉108
宝島SUGOI文庫
今日も元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪」
Posted by 中島とおる at
08:18
│Comments(0)