中島とおるが毎朝の辻立ちで感じた事などをお伝えし、皆さまに元気をお届け致します*\(^o^)/*

2025年03月26日

★009「知られてないことを前向きに捉える」

おはようございます(^^)/
お元気にお過ごしでしょうか。。?

天気はほぼ晴れ☀️
★009「知られてないことを前向きに捉える」

今日の「アンパンマンやなせたかしの言葉80」は…

   ★009「知られてないことを前向きに捉える」

    まだ知らない層が大勢いるということは、
    伸びる余地が充分あるということだから
    希望が持てる


   (解説)
    1966年、やなせたかしの故郷である高知に
    アンパンマンミュージアムが誕生します。

    高知市内のホテルでオープニングイベント
    が行われ、高知大丸でアンパンマン展が開催
    されるなど、地元は大いに盛り上がりました。

    ところが、
    大勢の人が押しかけたのに、展覧会にアンパン
    マン関連のグッズはありませんでした。

    大丸側はアンパンマンを見たことがなく、その
    人気を知らなかったからです。


          やなせたかしの言葉80
          愛と勇気を信じるワンフレーズ
             桑原晃弥 リベラル社

(私の感想)
やなせさんはアンパンマンを
知らない人がたくさんいると
知り、落胆はしなかったそう
です。

やなせさんにとってアンパン
マンを知らない「空白地帯」
の存在をファイトをかき立て
るものと捉えられたのですね(╹◡╹)

今日も元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪」


Posted by 中島とおる at 07:38│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。