中島とおるが毎朝の辻立ちで感じた事などをお伝えし、皆さまに元気をお届け致します*\(^o^)/*

2023年08月08日

見方を変える

おはようございます(^^)/
お元気にお過ごしでしょうか。。?

天気は曇り☁️


今日の『道をひらく』は

   ★テーマ:見方を変える

    富士山は西からでも東からでも登れる。
    西の道が悪ければ東から登ればよい。

    東がけわしければ西から登ればよい。道は
    いくつもある。時と場合に応じて、自在に
    道を変えればよいのである。

    一つの道に執すればムリが出る。ムリを
    通そうとするちゆきづまる。動かない山
    を動かそうとするからである。

    そんなときは、山はそのままに身軽に自分
    の身体を動かせば、またそこに新しい道が
    ひらけてくる。

    何ごともゆきづまれば、まず自分のものの
    見方を変えることである。案外、人は無意
    識の中にも一つの見方に執して、他の見方
    のあることを忘れがちである。

    そしてゆきづまったと言う。ゆきづまらな
    いまでもムリをしている。貧困はこんなと
    ころから生まれる。

    (中略)

    模索の本当の意味はここにある。そしてこ
    れができる人には、ゆきづまりはない。お
    たがいにこの気持ちで、繁栄への道をさぐ
    ってみたいものである。

          『道をひらく』松下幸之助

〈私の感想〉
そうですね。
見方を変えることは
大事なことですね。

自ら命を断つ方も、
見方を変えて別の道
から登り直そうと思
えていたら、違う未来
もあったかもしれない。

道は無限にあると思える
ことで、執着を断ち何度
でもチャレンジできると
いうことですね٩( ᐛ )و

今日も元気に頑張りましょう(^^)/
「アイムファイン♪♪」
  


Posted by 中島とおる at 09:16Comments(0)