2022年07月04日
「手帳を最大限に活用する」
おはようございます(^^)/
お元気にお過ごしでしょうか。。?
天気はにわか雨☂️
今日の外山流「考えかた」は
★テーマ:「手帳を最大限に活用する」
手帳のメモは思いつくままに書き
つけて行くのだが、書きっぱなし
ではおもしろくない。
すこし風を入れたら見直してやる。
そこでなおおもしろいと思われる
考えはふくらみ可能性がある。
用意したほかのノートへ移して
やる方がいい。
そういうとき、もとのメモ群が
ただ雑然と並んでいるのではなく、
通し番号がついていると参照の
とき便利である。
記入した日の日付けも添えて
おくと思わぬときに役に立つ。
『人生を愉しむ知的時間術』
〈私の感想〉
そうですね。
人の記憶は曖昧なので、
メモの習慣は大切ですよね。
また、
見直して、違うノートに
転記して通し番号をふって
おくと、自分オリジナルの
知恵袋となります。
でもこれは、
必要と思わない限り
面倒くさい作業は続き
ません。
やはり、
させられているうちは、
身につきませんが、
したくてやっている
ワクワク感が大切
かも知れませんね(*☻-☻*)
今日はここまで…
最後までお読み頂きありがとうございました
(参考:「こうやって、考える。」外山滋比古)
お元気にお過ごしでしょうか。。?
天気はにわか雨☂️
今日の外山流「考えかた」は
★テーマ:「手帳を最大限に活用する」
手帳のメモは思いつくままに書き
つけて行くのだが、書きっぱなし
ではおもしろくない。
すこし風を入れたら見直してやる。
そこでなおおもしろいと思われる
考えはふくらみ可能性がある。
用意したほかのノートへ移して
やる方がいい。
そういうとき、もとのメモ群が
ただ雑然と並んでいるのではなく、
通し番号がついていると参照の
とき便利である。
記入した日の日付けも添えて
おくと思わぬときに役に立つ。
『人生を愉しむ知的時間術』
〈私の感想〉
そうですね。
人の記憶は曖昧なので、
メモの習慣は大切ですよね。
また、
見直して、違うノートに
転記して通し番号をふって
おくと、自分オリジナルの
知恵袋となります。
でもこれは、
必要と思わない限り
面倒くさい作業は続き
ません。
やはり、
させられているうちは、
身につきませんが、
したくてやっている
ワクワク感が大切
かも知れませんね(*☻-☻*)
今日はここまで…
最後までお読み頂きありがとうございました
(参考:「こうやって、考える。」外山滋比古)

Posted by 中島とおる at
07:16
│Comments(0)